撮影ツアーのお知らせ
ツアー情報
ツアーの詳細情報です。
各ツアーのお申し込み・お問い合わせは、又は、風景写真出版・撮影ツアー係(TEL:03-3815-3605)まで。
本ページの「撮影ツアーの申し込みはこちら」ボタンから、WEBで申し込みも出来ます。
辰野清さんと行く春の伊那路、桜三昧の旅!

![]() |
講 師
辰野 清 たつのきよし |
1959年長野県岡谷市生まれ。 日本写真協会会員。辰野清写真事務所代表。自然奏フォトアカデミー主宰。98、02年本誌コンテストで2度の年間最優秀賞を受賞。03年第11回前田真三賞受賞後、04年にフリーランスとなり幅広く活躍。 写真表現での物語性を追求し、実践的な指導をもとに多くのアマチュア写真家を育成している。

東西に日本アルプスを望む南信州・伊那谷。
山々を背景に、しだれ桜やエドヒガン、ソメイヨシノが艶やかに谷を彩ります。
古刹や城跡に咲く桜から名木老木まで
桜づくしの風景写真“塾”です。
このツアーはここがオススメ!
1. | 信州在住の辰野さんが案内する、伊那谷の桜 |
東に南アルプス、西に中央アルプスを望む伊那谷。春になると樹齢数百年を数える桜が花を咲かせ、伊那谷は一年でもっとも艶やかな季節を迎えます。この地をよく知る信州在住の写真家・辰野さんが、古刹や城跡に咲く老桜、残雪のアルプスを背景に咲くしだれ桜やエドヒガンなど、さまざまな桜の姿をたっぷりとご案内します。この春、指導がやさしく丁寧な辰野さんとめぐる“桜づくし”の旅は、いかがですか?
|
|
2. | 後日の作品講評で、繰り返し理解ができる |
ツアー中に撮影した写真の中から講師が一枚を選んで講評し、後日その作品とコメントを『風景写真』HP上にアップします。撮影中には気がつかなかったことや、同じ場所で他の方がどのような写真を撮っていたかなど、撮影会が終わった後で「復習」ができるのは『風景写真』の撮影会ならでは。講師のコメントがあなたの写真力をさらに伸ばします。 | |
●ツアー情報
日 程 | 2011年4月11日(月)〜13日(水)[2泊3日(現地集合・解散)] |
---|---|
講 師 | 辰野 清 |
場 所 | 長野県駒ヶ根市・中川村周辺 |
費 用 | 55,000円(2泊5食付)*宿泊、食事、現地移動バス代、保険料を含みます |
集合・宿泊 | 信州ふるさとの宿 望岳荘 |
定 員 | 25名(先着順・定員になり次第締め切ります) |
●主なスケジュール(現地の状況により、変更の場合があります)
4月11日(月) | 開校式(13時)→[撮影]中川村の桜→[セミナー&添削]→夕食 |
---|---|
4月12日(火) | [撮影]アルプスと桜の朝景→朝食→[撮影]高森町の桜→昼食→[撮影]飯田市の桜→[撮影]喬木村の桜→[撮影]桜の夕景→夕食・懇親会 |
4月13日(水) | 桜の朝景→朝食→[撮影]中川村の桜→閉校式 |
●お申し込み・お問い合わせ
お電話でのお申し込みも承っております。各ツアーのお申し込み・お問い合わせは、風景写真出版・撮影ツアー係(TEL:03-3815-3605)まで。
株式会社風景写真出版
〒113-0033 東京都文京区本郷5-28-1サトービル3F
TEL:03-3815-3605
FAX:03-5689-8187
MAIL:tour@fukei-shashin.co.jp