撮影ツアーのお知らせ

トップ > 撮影ツアーのお知らせ【開催予定ツアー一覧】 > 撮影ツアーのお知らせ【ツアー情報】

ツアー情報

ツアーの詳細情報です。
各ツアーのお申し込み・お問い合わせは、又は、風景写真出版・撮影ツアー係(TEL:03-3815-3605)まで。
本ページの「撮影ツアーの申し込みはこちら」ボタンから、WEBで申し込みも出来ます。

A:2012年6月29日(金)〜7月2日(月)

B:2012年6月29日(金)〜7月1日(日)

江口愼一さんと行く月山 ブナと花、水風景が美しい初夏の山麓へ!

江口愼一
講 師

江口愼一

えぐちしんいち

1953年、京都市伏見生まれ。小さな自然のマクロ表現から風景写真まで、幅広いジャンルで活躍している。写真雑誌への寄稿や各地でのフォトセミナー、フォトコンテストの審査の他、江口愼一写真楽園を主宰しアマチュア指導にも熱心である。定期的に個展を開催。「光の旋律」「素敵に写真術!」など写真集・著書多数。近著に写真集「光の素描」がある。日本写真家協会会員。
江口愼一さんのHPはこちら

広大なブナの原生林が広がる月山山麓。

原生林に囲まれた神秘的な沼をはじめ、山間を流れる美しい渓流や滝、

季節を彩る花々など、初夏の月山は見どころがいっぱいです。

江口愼一さんが、表情豊かな月山の大自然をご案内します。

このツアーはここがオススメ!

1. 風景もマクロも、江口さんが撮影方法を丁寧にアドバイス!

月山山麓にはブナの巨木や二次林をはじめ、数十メートルの落差を誇る滝や、澄んだ水が流れる美しい渓流など、数多くの見どころがあります。そんな月山の自然をよく知る江口愼一さんは、マクロ撮影の第一人者。足元の小さな世界から月山の雄大な大自然まで、江口さんがその撮り方を詳しくレクチャーしてくれます。また期間中には、皆さんが今までに撮影した写真の添削指導を行うほか、セミナーでは江口さんが撮影した写真をスライド上映して、その撮り方などを解説します。さらに、「とてもわかりやすい!」と評判のマクロ撮影の「実践セミナー」を室内で実施します。

撮影後のおいしい食事と温泉も魅力です。

   
2. 根強い人気のタムロンのマクロレンズを貸し出します!

「マクロ撮影に興味があるけど、レンズを持っていない」「タムロンのマクロレンズで撮影してみたい」といった方はぜひご利用ください! 期間中にタムロンのマクロレンズの貸し出しを行いますので、このチャンスをお見逃しなく!

*レンズの種類については、編集部までお問い合わせください。

   

●ツアー情報

日 程

【Aコース】2012年6月29日(金)〜7月2日(月)[3泊4日]

【Bコース】2012年6月29日(金)〜7月1日(日)[2泊3日]

*いずれも現地集合・解散

講 師 江口愼一
場 所 山形県西川町
費 用

【Aコース】72,000円(3泊8食付)

【Bコース】55,000円(2泊5食付)

*宿泊、食事、現地移動バス代、保険料を含みます

集合・宿泊 月山志津温泉 まいづるや
定 員 25名(先着順・定員になり次第締め切ります)

●主なスケジュール(現地の状況により、変更の場合があります)

6月29日(金) 開校式(13時30分)→[撮影]ブナ原生林と沼→夕食→[セミナー&作品添削]→夕食
6月30日(土)

[撮影]花風景→朝食→実践セミナー→[撮影]ブナ原生林→昼食→[撮影]滝・ブナ原生林→夕食・懇親パーティー

7月1日(日)

[撮影]湖の朝景→朝食→[撮影]ブナの二次林→解散(12時頃/2泊3日コース)→昼食→[撮影]初夏の渓谷など→夕食

7月2日(月)

[撮影]花風景→朝食→[撮影]ブナの巨木→閉校式(12時頃/3泊4日コース)

『風景写真』年間予約購読をご利用の方は『風景写真』が主催する撮影会に、一般価格より1000円割引でご参加いただけます。その他にも特典をご用意しています。詳しくは「年間予約購読について」ページをご覧ください。
年間予約購読について

●お申し込み・お問い合わせ

お電話でのお申し込みも承っております。各ツアーのお申し込み・お問い合わせは、風景写真出版・撮影ツアー係(TEL:03-3815-3605)まで。

株式会社風景写真出版
〒113-0033 東京都文京区本郷5-28-1サトービル3F
TEL:03-3815-3605
FAX:03-5689-8187
MAIL:tour@fukei-shashin.co.jp